しょこたん☆くいず part14(難易度:☆☆) しょこたんに関する問題です (なお、この検定はしょこたんに関して既にある程度の知識を持っておられる方を対象にして作成しております。予めご了承願います) エンタメ - 芸能 しょこたん アイドル ブログ マミタス 中川翔子 Q14thシングル「snow tears」のDVDに関する説明のうち誤っているものはどれか? 選択肢PVにおいて少女(幼き日のしょこたん)がもらったプレゼントは置物であるPV撮影では本物のスカシカシパンが使われているPV撮影で使用した雪は食べることができるしょこたんは妖怪寝子娘に変身するために口に牙の模型を装着した Q25thシングル「Shiny GATE」のPVに関する説明のうち誤っているものはどれか? 選択肢女子シンギング・アイドル級決勝はオンリーピック第十七種目であるこのPVが撮影された場所は千葉県の船橋アリーナであるPVにはシングル「続く世界」のアウトロ(後奏)の一部が収録されているPV撮影においてエキストラは一部のシーンでしょこたんをカメラ撮影することが許された Q36thシングル「続く世界」のPVに関する説明のうち誤っているものはどれか? 選択肢このPVに登場する少年の名前はChrisであるPV撮影1日目に撮影を行った場所はアメリカの古いホテルの屋上であるPV撮影2日目に撮影を行った場所はGombe National ParkであるPV撮影2日目、しょこたんは標高約800 mの岩に登り、そこで「マミタス」と叫んだ Q47thシングル「綺麗ア・ラ・モード」のPVに関する説明のうち誤っているものはどれか? 選択肢このPVが撮影された場所は福島県のブリティッシュヒルズであるPVの最後に姿が消えるのは「赤い衣装」を着たしょこたんである「赤しょこ」とは中川翔子オトナモードのことである「白しょこ」とは中川翔子ガールズモードのことである Q5全国ツアー「貪欲☆まつり」に関する次の説明のうち正しいものはどれか? 選択肢「Winter Wish」は「snow tears」の次に歌われた曲でありDVDに収録されている未発表曲であった「Shiny GATE」は「calling location」の次に歌われたアニメソングメドレーの最初の曲は「BIN・KANルージュ」であるアニメソングメドレーと「ストロベリmelody」の間に最初の衣装替えが行われた Q6「アニメ・エキスポ2008」に関する次の説明のうち誤っているものはどれか? 選択肢開会式においてしょこたんは挨拶コメントを言うことができなかったライブで最初に歌われた曲は「1/2」であるライブでしょこたんが「綾波レイのプラグスーツ」を着ていたのは「残酷な天使のテーゼ」を歌うときのみであったライブにおいて「calling location」は「happily ever after」の次に歌われた Q7次のうち「マツリ~ナ2008」でしょこたんが歌った曲はどれか? 選択肢みつばちのささやき赤道小町ドキッ恋の記憶calling location Q8「続く世界」発売記念スペシャルライブイベントに関する次の説明のうち誤っているものはどれか? 選択肢このイベントは全部で4か所で行われたこのイベントでしょこたんが歌ったのは「続く世界」「through the looking glass」「空色デイズ」の3曲であったラゾーナ川崎プラザでのイベントにおいて、しょこたんは会場の人の多さに「羞恥心と間違えていませんか?」と冗談を言ったラゾーナ川崎プラザでのイベントにおいては、「続く世界」の「CDのみ」盤を対象店舗で買うことでも握手券をもらうことができた Q92008年に行われた次のイベントのうちしょこたんが「pretty please chocolate on top」を歌わなかったイベントを1つ選びなさい 選択肢TBC夏祭りももちシーサイドフェスタ2008お台場冒険王・めざましライブ08GMT 2008 Q10次の説明のうち誤っているものはどれか? 選択肢しょこたんがアニメ「タッチ」第1期オープニングテーマを歌ったイベントは「オータムフェスティバル2008・BIG フェス」である名古屋商科大学・三ケ峯祭でのライブにおけるアンコール曲は「ロマンティックあげるよ」であった「続く世界展」に展示されたもののうち、マミタスがモデルになっている油絵のタイトルは「宇宙猫マミタスさま」であるしょこア・ラ・モード発売記念握手会でしょこたんと握手するためには必ずしも福家書店の抽選に当選する必要はなかった